週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中

今後の予定
ターナーACRILAWARD2000展(東京展 ザ・グラウンド 13.1.16〜21 札幌展 スカイホール.ササンギャラリー '01.2.6〜11 大阪展 ギャラリーKURANUKI '01.2.18〜24 名古屋展 電気文化会館 '01.3.13〜18)

「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜

new!'02.2 銀座小野画廊IIで個展開催

'01.7 柏寺島文化会館で個展開催

>>TAKEMOTO MAKI WORKS

>>TIMELAG/RAGTIMEに参加


 二月二日は松澤宥氏のお誕生日である。彼はこの日どこかでパフォーマンスしていらっしゃったらしい。 スペースシャトルの事故となにか関連はあるのか。
 さて、個展の準備に追われる毎日であるが、前回紹介した、「個人の注文でもよい仕事してくれる」はずの材木屋さんは、職人さん変わっちゃったの?なんて感じで、ふたをあけてみれば手抜き工事もいいところだった。おまけにベニヤの裏には子供のらくがきが!それはそれで味があるのでそのままだが、とにかくカットの寸法がひどい。いや、こちらも慌てて発注したし、時間もないのでなんとかつじつまあわせるべ。と、おもったより進みがよくない。とりあえず、ボンド乾く間材料調達などに走る。梱包のための茶紙とDM用封筒とレトルトのグリーンカレーを買いに無印へ。するとそこでかまっぽいお兄さんが、「MUJIカードもってますかぁ?」なんて近づいてきた。無印のポイントカードの勧誘らしい。無印のカードだったら持っててもいいな。とこちらはOK態勢なのに、とにかく男はしゃべる。あ、そうゆうマニュアルなのね。「お友達はみんなもってますよ。」なんて、のりおくれちゃうぞ!的ないいぐさ。結構これがカルチャーショックで、あ、巷では友達が持ってて自分が持ってないとあせっちゃうもんなのね。かといって、周りの友達みんな持ってるかといえば疑問だが。「カードはJCBなどからお選びになってもらってるんですが」というのでJCBにすると、「日本人が一番持ってるカードですね。」そんなプチ知識いきなり言われても。「中山美穂さんやキムタクが宣伝してた。」巷の人々は芸能人でカードの良し悪し決めるのかい?とうとう加入することになり、契約書に記入。職業は一応アルバイトだが、そこでもつまずく。「適当でいいんで業務内容をまるで囲んでください。内勤でしたら会社の中で外勤でしたら会社の外ですね。」といわれて外勤にまるするが、(営業)と書いてあってなんか違う気がする。書類かくときに当てはまるところがなければかするところもないなんて、これまたカルチャーショック。無印行っただけなのにやっとの思いで家に帰り着いたのだった。そういえば、柏市の寺島文化会館から頼まれているエッセイもかかなければ。このエッセイはリレー式になっていて頼まれた人間は次の人間を探さなければならないというちょっとした不幸の手紙っぽい企画だ。柏の中古レコード屋バースデーの店長に頼もうと思ったら、年齢制限があったのでムリだった。ということで以前同じアパートに住んでいた現役芸大大学院生の稲垣君に頼むことにした。本人の印象とは全く予想もつかないほど制作にはまじめな人だ。とにかく自分がエッセイ書かないことには稲垣君にはバトンタッチできないわけだ。 個展情報。
日時、平成15年2月17日(月)〜2月22日(土)小野画廊京橋にて。前回の京橋Uとおまちがえなく。
11時半〜19時まで。最終日16時まで。
よろしくお願いします。
3月も個展あります。
寺嶋文化会館(千葉県柏市)
平成15年3月13日(木)〜3月25日休館日19日(水)21日(金)
9時〜21時まで(土日は17時まで)
よろしくお願いします。


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.