週刊「÷3」 TEXT by Maki Takemoto 竹本真紀 profile1976 青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。 1992 1994 1999 2000 今後の予定 「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜 new!'02.2 銀座小野画廊IIで個展開催 '01.7 柏寺島文化会館で個展開催 | おかげさまでWINDS CAFEでのイベント、ソング・ピクチャーズは大成功でした。 良いメンバーと良い仕事ができました。 企画の玲玲さんが私を信頼していただいたのが、良い結果になったと思います。 当日のプログラムは17:00から私のインスタレーションと「Rainforest Soundwalks」「Voices of the Rainforest」というCDを1時間聴いていただくというもの。 以下、当日配られたテキストより。 『これらの音はパプアニューギニアの熱帯雨林のボサビという人々の暮らす場所で録音されたものです。ボサビの人々にとり鳥は死者の霊の反映でもあり、ほ とんどすべての音程と旋律の形を表す彼等の用語は、水/滝に関連する言葉から隠喩によって派生していきます。雨の音、鳥の声や虫の声などさまざまな音が ユニゾンで聴こえてくるのではなく、交互に重なったり交替したりして聴こえてくる熱帯雨林のサウンドスケープ,TLift-up-over soundingUとボサビの人々のうたづくりは相互に作用しあっています。』 18:00から本編スタート。 わたしのインスタレーションは以前個展で二度ほど使用したことのある凧糸を結んで作った網のようなものと、子供の頃つないで遊んだチエンリングを使用しました。 当日、作曲とト−イピアノを担当した石渡玲玲さん、ソプラノ歌手でパーカッションも担当した愛甲雅美さん、パーカッションの篠崎智さんに好きな所に好き な大きさで、チエンリングを身に付けていただきました。 演奏曲の中でも、万葉集をベースにした、玲玲さん作曲のウィズ・ユア・プリティ・バスケットがとても好きでした。 それにしても普段お話するとコミックな愛甲さんの熱演には恐れ入りました。 演奏の途中の良いタイミングでチエンリングを身に付けていただいたときには鳥肌が立ちそうになりました。 後で聞いたらうっかり身に付けるのを忘れていたとの事。偶然の産物なのでした。 というわけで、わたしのインスタレーションが演奏会をひきたてていたのかは、自分ではわからないのですが、わたしは逆に愛甲さんにいろいろ料理してもらっちゃった気もして、楽しかったのと、お互いぶつかりあうことなく、空間もうまく利用したイベントに仕上がっていたと思います。感無量!! 一段落ついて次はノックアウトマウスです。 「演じるときの気持ちの持っていきかた」を愛甲さんやいつも展覧会を見にきて下さる俳優の井上さんにアドバイスしてもらう。 かなり参考になった。 あとは行動あるのみ!! みなさん!!ぜひみにきてください!!
○ノックアウトマウス 抽出
○記憶処理神社in ART SPACE LAVATORY
| |
N-mark.com Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved. |