週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中

今後の予定
ターナーACRILAWARD2000展(東京展 ザ・グラウンド 13.1.16〜21 札幌展 スカイホール.ササンギャラリー '01.2.6〜11 大阪展 ギャラリーKURANUKI '01.2.18〜24 名古屋展 電気文化会館 '01.3.13〜18)

「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜

new!'02.2 銀座小野画廊IIで個展開催

'01.7 柏寺島文化会館で個展開催

>>TAKEMOTO MAKI WORKS

>>TIMELAG/RAGTIMEに参加


 最近ネットの買い物にこってしまいました。何も考えずクリックしているようで恐い。浪費ぎみなので控えないと。
 小さい頃友達の家で初めて見て超感動してしまい、自分が絵でくっていこうと思うきっかけになった本がフリマで出されていて、つい購入してしまいました。それはクリィミーマミの設定資料集。あまり気に入っていたら、友達が「妹と2冊あるから」といって1冊くれたのです。ずっと大事にしていたのですがどこかへなくなってしまいました。それをネットで見つけて即購入。古いものは見つけた時に買っておかなくちゃね。それと合わせてマミちゃんと優ちゃんのフィギュアにも入札。クリィミーマミは原点です。歌もすべて歌えます。 さて、最近はこれといった作家活動もなく、労働にあけくれる日々ですよ。すっかりと展覧会の裏方業が身についてしまったようです。
 ちょっとずつフェイドアウトしてこの会社から消えようと思った矢先に仕事をバンバン頼まれるようになってしまい、本人も悪い気がしていないときてる。相変わらず現代美術は作家と一緒に作品づくりをすることが多いのだが、作家の人柄が良ければだいたいストレスはない。むしろ楽しいこともある。これが「やってもらって当然」な感じの作家やキュレーターだと「じゃあおまえ自分でやれよ!!」(海外の方の場合はDo it yourself!!)なんて言葉が喉元まで出かかっている。今回わたしは海外のアーティストがインスタレーションで使おうとしている人間の顔と手をかたどったものに着色する仕事をしていましたが、その精巧なできばえに時々自分の手のほかに手がもう一つあるような錯覚に襲われました。夢に見そうでした。だいたいこういうとき、わたしは全く関連のない夢をみてぐっすりと眠るのですが、一日中同じ作業をしているとちょっとしたうたたねのときなど目を閉じて も作業している絵がつづいていることがあります。なんだかんだ言って大きい仕事をこなしている気がします。経験値が知らんうちにあがっているとよいな。苦しい下済みを経た分楽しめるときがあります。
ま、こんな感じで今週も過ぎていくのでした。


柏ヤングボウル。ナウでヤングな感じ。
わたしはボウリングすごく下手です。


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.