週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中

今後の予定
ターナーACRILAWARD2000展(東京展 ザ・グラウンド 13.1.16〜21 札幌展 スカイホール.ササンギャラリー '01.2.6〜11 大阪展 ギャラリーKURANUKI '01.2.18〜24 名古屋展 電気文化会館 '01.3.13〜18)

「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜

new!'02.2 銀座小野画廊IIで個展開催

'01.7 柏寺島文化会館で個展開催

>>TAKEMOTO MAKI WORKS

>>TIMELAG/RAGTIMEに参加


 今年も青い森の特派員集会が行われました。台風でりんごが落ちてしまったとか、暗いニュースの青森県でしたが、なにしろ三村知事が元気なので、元気になってしまいました!今回はほぼ希望者全員に発言権が与えられて、単純明快に進行していきました。毎回青森県の美術に関しての提言を行ってまいりましたが、青森県の美術は現在頑張っていて、とにかく期待していますよ。ということぐらいしか特に言う事はありませんでした。というかわたしがもっと作家として頑張らなければならなく、青森県は青森県で頑張ってくれ!!というのが正直なところです。青森県の方々が竹本さんの展覧会をぜひ青森で!とか、青森県美術館に竹本の作品が入るとか、そこまでいくためにわたしがわたしのためにもっと努力しなければならないということです。青森県の美術館事業担当の方にお会いしましたが、前回わたしが知事に提言した、青森県独自のやり方で、青森発で、日本のアートシーンを引っ張るくらいで行きましょう!というような内容のことをおっしゃていたので、わたしの提言が通じたのか、今から美術館を建てるのだからほかの美術館と同じ事をしていてもしょうがない ということをおっしゃってました。今回は青森県立美術館(仮称)建築概要も配られましたし、「竹本さんが毎回美術館、美術館、といってきたから実現になった。」と言ってくださる方もいました。
 だいたい特派員集会といっても50代以上が圧倒的に多く、その中でもわたしは若い方なのですが、今回初めて同世代の方とお話しました。女優の一戸友里さんという方で、わたしがいつも発言することが好きだと言って名刺をくださいました。大学でロシア美術を学んだそうで、美術にも興味があって、東奥日報にもコラムを書いていらっしゃるとか。とにかく特派員のみなさまも知事もめちゃめちゃ元気で、わたしも元気をもらいました!りんご落ちたけど、お米は大収穫、まぐろいかとれまくりだそうです!青森県に負けずにわたしも頑張りますよ!!

スタンプ集めて大好きなアーティストからのお手紙をゲットしよう!駅と駅とをつなぐラリーアート!!
北総ラリーアート
会期 2004年10月19日(火)〜10月31日(日) 始発から終電まで
場所 北総鉄道 矢切、白井、西白井、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央各駅の構内
企画 竹本真紀(美術家)
参加者(現在決定している方)
   愛甲雅美(ソプラノ歌手)
   石渡玲玲(作曲家)
   上崎喜久子(会社員)
   川村麻記(美術家)
   しまりす(写真)
   杉木ヤスコ(マンガ家)
   土佐正道(元明和電機社長)
   富澤美与(ドローイング)
   ニシダエイチ(画家)
   正成みゆき(画家)
   松井茂(詩人)
   松澤宥(美術家)
   三浦謙樹(美術家)
   溝口靖浩(イラストレーター)
   山内裕太(ドローイング)
   以上、アイウエオ順、敬称略

       9月20日(月)から9月25日(土) am11:30~pm7:00まで銀座小野画廊で個展あります。          

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.