週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中


リーバイスの展示が終わる。
思ったより評判が良かったみたい。
最終日に慌てて記録を撮ったが、結構い〜感じ。
青森県の大間から「なんかおもしろいことしてくれ。」と、マグロTシャツが届いていたので、すかさずショウウインドウのトルソーに着せて写真を撮る。
青森県のみなさん!見て下さい!
国際フォーラムのアートフェアに行く。
ニカフみたいなものだったけど、さほど売れ筋は近年と変わりはないという感じ。
関西のギャラリーが良い味出してて気になった。
若手に新進気鋭とか言われて美術館で展示したり、BTに取り上げられていた人たちどこへ行ったのやら。
一度ピックアップされて生き残っている方々は本当に少ない。根の太い作家になりたい。
最近、小沢剛氏がすごい人だと改めて思ってきた。
そんな今日この頃、いままでシャランQだったのがつんくに!!という感じでプロデューサー竹本真紀登場!!
芸術増殖計画という企画を一連のシリーズで行います!!
芸術のあるかないかわからない境界線を様々な分野へ乗り越えて増殖していこう!そして他分野からも吸収しよう!!
というもくろみのこの企画第1回目は「generation revolution 」革命と時代です。
政治的、思想的、社会的な側面とアートとの関係性をテーマに展覧会をし、展覧会をすることによって革命について改めて考えてみようという展覧会です。
革命と美術を語らせたらすごい人物にオファー中です。
そして、芸術増殖計画の第二テーマとしてmake moneyがあります。
美術をお金にするということについて考えます。
作家が作家なりの方法で美術をお金にしてみようという企画です。
美術にどのようなマーケティングが考えられるか、考えてみよう!ということです。
やってみなけりりゃわからないドキドキの展覧会、好ご期待!!

@東京都西荻窪のニヒル牛で、記憶処理研究所、クライアントの未処理記憶サンプルを100円で販売中!
その他、カンバッチ、ポストカードも販売中です!手書きのTシャツも売ってます。シール新発売!!

@7月20日発売「美術の窓」に前橋アートコンペライブのグランプリ作品が載ってます!

@芸術増殖計画vol.1 generation revolution 2005年10月3日(月)〜10月8日(土) 12:00〜19:30(最終日17:30)
exhibit Live&Moris http://artlive.cool.ne.jp
イドトシユキ
クロダマサユキ
竹本真紀(兼 企画)

@竹本真紀ホームページです!
http://members3.jcom.home.ne.jp/makimototake/index.html


大間のみなさん!!どうです?

 

 

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.