週刊「÷3」
TEXT by Maki Takemoto
竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ
4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月 「竹本真紀となぎゆうや」展
横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月 開港祭、臨港パークでライブペインティング |
|
久しぶりの個展は無事終了した。
相変わらず画廊をまわっている面子は変わっていなかった。
変わっていたのは自分自身と、現代美術バブル。
みんな温かくて「久しぶりだね。」と、覚えていてくれた。
また、応援してくれる気持ちはうれしいのだが、作品を商品としてみる人が当然まわってくるので、検討違いなことを言われて落ち込んだりもした。
その言葉がささったというよりは、まだ、ここで個展をやらなければならない自分の状態を悔やんだ。
しかし、画廊にはお世話になっているし、この先自分はどのように進んでいったらよいのか模索した。
しかし、画廊の方から「どうして、うちの画廊を出てワンランク上にあがりたいと言わないの?」と言われて驚いた。
そんなこと、失礼で言えないよ。と思っていた。え?言ってよかったの!?という感じ。
腹をわって、本音を言ってくれないと、何を目的にしているのかわからない。というのだ。
以前、何度か現代美術の話をしたが、さほど、話が通じなかった。
通じるといえば、草間さんや村上隆。
市場に出ている作家しか知らないという感じだった。
しかし、近年、この画廊からは、美術館から声がかかるようになった作家、マーケットに出て、レントゲンにもらわれていった作家が出ている。
現代美術の市場が元気になって、こちらが話している作家のことも画廊側が知るようになっていたのである。
わたし個人としては画廊はあまり批評家のようになってはいけないと思っている。
市場に出ていない作家は知らない。というのは、市場に流すことを純粋に行っている画廊だからだと思う。
市場に出ている作家ばかりがよい作品を作っているかというと、必ずしもそうでなく、わたしはどちらかというと、プロジェクトや、美術館で展示をしている人たちをよく知っていたので、お話が通じないところもあったのだと思う。
また、学生のときから美術界の裏事情をなんとなく耳にしてしまったので、いろんなことを知りすぎてしまって、自分自身の作家である行動をとめてしまっているのではないか。という話になった。
自分自身はいまだ、方法論がつかめていなくて、周囲の人にいろんな答えを求めるのだが、具体的な答えをもらったことがあまりない。
いろんなことを批判したりズバズバ言ったりするが、自分のことのPRは非常に苦手だ。
しかし、周囲に「竹本は自分で何かビジョンを持っていて、自分ひとりでもやっていけるのだろう。」という印象をを与えているようだ。
キュレーター、学芸員、評論家、などと、あまりにも身内になりすぎて、作家だということを忘れられてるのかもしれない。
信頼されているのはとてもよいことだけど、自分はやはり作家として自立したいのだ。
今のところ、余計な相談を持ちかけてこなくて純粋に作家として接してくださっているのはこの画廊だ。
いろんなタイプの作家はいるけれども、わたしに合った方法を提案し、行きたい場所へのレールは引いてくださっているので、あとは作品をがんがん作るだけだ。
@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/
@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html
@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html
|