週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング


新年あけましておめでとうございます!!
の仕事初めから喧嘩ばかり。
喧嘩上等は今年も健在です。
年末にぐちぐちと、引っ張っていたことを新年早々に思いきってがつんと言ってさっぱり。という感じ。
できれば、いちいち怒りたくもないし、喧嘩もしたくはないのだけど、やっぱり『!?』と、思ったことは、言わないとずっとひきずるもんね。
「自分が言うだけ言ってスッキリして!言われた方の身にもなってよ!」
と、言われた昨年だけど、
「言われるようなことをした方が悪いんじゃん?」
と、強気な今年でございます。
しかし、ちょっと元気はそこそこ。
テンションはかなり低いんだけど、喧嘩する元気はあるみたいね。
今年は厄年らしいけれども、厄年って、悪いことあっても厄年のせいにできるから逆に得かもね。
たまに、急に死んでしまうのではないだろうかと思うときもあるけれど、そのときはそのとき。
でも、まだ、死んではいけない。
とりあえず親より先には死んではならない。
お正月は実家に帰ることができました。
友達にも会えたし、お墓参りにも行けたし、よかった。
帰る場所があって、待ってくれている人がいることが本当にうれしいことだと思った。
帰るたびに、実家の様子もよくなっているし、時が解決するものだとも感じたし、少しながらもみんな良い方に向って努力しているのだと思った。
本人たちはいつも一緒にいるから気がつかないのだろうけど。
帰るたびに祖母が年をとっていることが毎回気がかり。
しかし、ちょっと見ない間にいくつもの仕事をこなしていることもあったり、「足が悪くて、、、。」と言いながら、あっという間に姿が見えなかったり。
まあ、あちこち痛いと言いながらも元気でなにより。
以前、紅白を一緒に見ていて、今年90歳にもなる祖母が、「へえ〜今井美樹、初出場だったんだ〜」という言葉にぶっとんだけれど、今年は何がでるかと、 意気込んでいたが、そんなにすごい発言は出なかった。
「男性グループが出て来てるね。」とは言っていた。
久しぶりに帰ってきても、久しぶりな感じがしなくてよいけども、帰りの新幹線の中でいろんなことを思い出して泣いてしまう。
いつも、実家に帰るたび頑張らなければと、身の引き閉まる思いがする。
芸術とは孤独な作業なので、普段は気がつかないけれど、いろんな人が応援してくれていて、一人じゃないんだな。と、年賀状からも、実家の家族や友人から も思う。
だから、喧嘩せずにはいられないわけです。
自分が消耗するので、喧嘩はしたくはない。
でも、今年も負けないぞ!
負けて勝ちとする場合も含めて!

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.