週刊「÷3」
TEXT by Maki Takemoto
竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ
4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月 「竹本真紀となぎゆうや」展
横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月 開港祭、臨港パークでライブペインティング |
|
ZAIMを出るかどうかずっと悩んでいた。
何かしら前向きな方向でいる理由を考えていたが、嫌ならやめてしまおう。と、思ったのだ。
しかし、自分が嫌だと思っていることって大抵周囲の人も嫌なわけで、でもそれをなんとなく距離をおいてなんとなく時間が過ぎて行った気がする。
その場で言わないで、ブログやmixiで文句を書く、しょうもない人もいる。
実際に思いきって思っていることを伝えたし、やはり、みんな嫌だと思っていることをどうにかしようとしたときに団結力が出て来て、突然風向きがよくなってきたので、この場で書いてみようと思う。
まず、ZAIMできちんと活動していたかどうかという、面談があった。
それから、出ることを希望するかどうか。ということも一応、質問があった。
わたしは1年ZAIMにいて、自分の作家としての結果は出せたか。と言ったら、自分では出せていないと思ったので、出ようかな。と、思った。
部屋でだまって座っていたら、ZAIM入居者のほかの女の子が来て、「明日鯉をスケッチしに行かない?」と、言われた。
その言葉でとてもハッピーな気持ちになって、やっぱりZAIMにいよう。と、思った。
ZAIMに残れるかどうかの結果報告の面談があり、MAのメンバーで、面談にのぞんだ。
「山野さん、村田さん、竹本さんは、個々には横浜に貢献していますが、3人そろってのMAとしてはあまり活動が見られません。」とのことだった。
「山野さんがキュレーションと企画をし、竹本田島で施工をし、村田さんが評論を書くという形で、何かできませんか?」と言われた。
山野さんが、「竹本と村田くんはここでは作家ですので、、。」とフォロー。
面談のしめは、「もっと横浜に貢献してください。」だった。
その言葉がずきんと心にささった。
すごく嫌だった。
「貢献」ってなんだ。
人から言われてやるものか?
ZAIMは使っているし、企画もたてたし、地元の行事や、町起こしにも作家として参加した。
ZAIMの他の入居団体ともコラボレートしたし、これ以上、貢献することがあるのか?と、すごく嫌になったし、逆にもう、協力するもんか。と思った。
とりあえず、それではMAで展覧会でもやるか。ということになった。
しかし、内部闘争により、なくなった。
やはり、無理に何かしようとするとこうなる。
とりあえず作品は作らなければならないのでZAIMに通い続けたが、ZAIM全体のオープンイベントのことで、会議が長引いたり、いろんなことが重なっ
て、いいかげん、純粋に作家活動がしたければ、出た方がよい。と、思った。
出ようと、思ったり、でも作品作る場所は必要と思ったり、村田さんと山野さんに出ると言ってみたり、やっぱりもうちょっと考えると言ったりが続いた。
とりあえずは、内部闘争(といってもわたしと山野さんだけだったけど)のまま解散するのも嫌なので、お世話になっているし、一度会って話をしようという
ことになった。
ZAIMを出る、出ないでもんもんとしているうちに、ZAIMの全体のオープンイベントの実行委員長に推薦されて、特に断る理由もなかったので、引き受
けた。
それから、急に協力者が現れたり、ながびいていた会議などが急に整理されて、良い風向きがふいてきた。
それでも、どうしようか迷っていた。
わたしが出るならばMAに新しい入居希望者を入れたいから早く決めてほしいと、事務的にZAIM側には言われた。
MAの3人で久しぶりに会った。
山野さんから話があり、山野さんのスペースを縮小して、2人の作業スペースを広げようということになった。
推薦されて実行委員長になるような人はZAIMに残るべきということで、何となく山野さんの提案だったらよいかも。という内容だったので、MAで、今ま
で通り3人で、部屋の区切り方を変えよう。ということになった。
それをとりいそぎZAIM事務局に報告した。
MAで決めたことなので、わかりました。と言いながらも、MAにもう一人アーティストを入れられないかと、言われた。
作業スペースが今でも足りないので、断った。
そうすると、「竹本さんは桜木町の仕事続けるんですか、、、?」と言われたので、「はい。」と言うと、「では、夜だけの利用になるわけですね、、。」と
のこと。休みの日もいますよ。と言ったけれど、、、。
そのまま、電話は切ったが、あとからあとから腹がたってきて、ずっと、働きながら学校へ行ったり、展覧会をしてきたので、できることならば、全部の時間を美術に費やしたい。どうしてもZAIMで、終日利用して作業
をするべきというならば、それなりのサポートがないと無理です。
余裕のある人や実家から通っている人だけに利用させてください。
それから、MAは3人としては横浜に貢献していないという発言もナンセンスです。
さらにもっともっとと求めるならば、事務局ももっと仕事量を増やし、サポート力も増やさなければならないのではないか。
竹本が貢献していない、ZAIMにいる頻度が少ないというのであれば、竹本よりもZAIMに入居してほしいアーティストがいるから出て行ってほしい。
と、直接言われた方がよいです。
と、メールを送った。
たぶん、相手にはしないかもしれないけれど、これで出て行くことになっても、言いたいことは言ったので、くいはない。
2008年1月27日pm3:33撮影。
わたしの職場、創造空間9001のデスクの横にいるキューピーです。
横浜市芸術文化振興財団のお引っ越しのときに、いらないものをもらいに行ったら、いて、避けていましたが、財団の職員に「おすすめです。」と、むりやり
もらったものです。
よく転ぶので頭が汚れてます。
キューピーの後ろにはカウネットの景品。
その向こうには頭の変形したキューピーがはさまってます。
@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/
@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html
@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html
|