週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

いよいよ、ZAIMフェスタが開催されます。
実行委員長のため、取材を受けたりしています。
読売新聞横浜支局のインタビューで、
『ビルを拠点にする美術家の竹本真紀さん(31)は「一人で制作していると気分が落ち込むことが多い。違う分野のアーティストと話したり、協力したりできるのも大きな魅力」と満足げに話す。』
と掲載。
新聞のインタビューって不思議なニュアンスで載ってしまいます。
落ち込むことがあったときに、、、みたいな感じで話したような気が、、、。
取材の方もとても意欲的でいい味を出していたし、ちょっとしか載らないときいていたけどだいぶ大きく載せてくれたので、よかったです。
まあ、いろんなアーティストが入っているのでぎりぎりまでごちゃごちゃしているけれど、最終的には楽しくできればよいと思ってます。
ということで、ちょっとお忙しいので今回の÷3はこのへんで、、、。


今日の写真は、今井アレクサンドルさんの作品。
MAのブログにも書きましたが、ZAIMとZAIMの近くのギャラリーで展示をしていた今井アレクサンドルさんにブースカを題材にした絵本を買わされ、お金を持っていなかったので、「ツケでいいよ。」
と言われてツケで買い、ツケを払いに行ったら写真にある絵を買わされました。
強引なんだけども全然失礼じゃないし、いやな感じがしない不思議な方です。
ちなみに今井俊満さんの息子さんです。

@ZAIMフェスタ2008
3月15日(土)〜30日(日)
わたしがアトリエとしてつかっているZAIMオープニングフェスタが開催されます。
アトリエオープンのほか展覧会も開催されますので、よろしくお願いします。
なぜか、このイベントわたしが実行委員長です。
http://www.za-im.jp/festa2008/
展覧会daily life 20日〜30日(11:00〜19:00)
AAPA、えりも、鈴木悠子、曽谷朝絵、竹本真紀、藤川直美、フランシス真悟
コーディネイター 兼平彦太郎 
施工スタッフ 田島孝通

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.