週刊「÷3」
TEXT by Maki Takemoto 竹本真紀 profile1976 青森県八戸市に生まれる。 1999 国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業 岩井康頼氏、村上善男氏に師事 2000 美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校 2001 ターナーアクリルアワード2000展入選 7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市) タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館) 2002 個展多数 10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス 11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト 2003 個展多数 8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成 10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 個展(Gallery ART SPACE LAVATORY) リサイクルアート展(スパイラルガーデン) 2004 個展多数 10月 北総ラリーアート 企画、展示 2005 個展多数 2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜) 3月 前橋アートコンペライブ グランプリ 4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE) ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM) 8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。 10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM) 2007 2月 「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM) 3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション 「竹本真紀と石渡玲玲展」 4月 「竹本真紀となぎゆうや」展 横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。 6月 開港祭、臨港パークでライブペインティング |
二人のアーティストの話をききました。 ひとりは一時期すごく売れたのに、オーダーをどんどん断って、田舎に帰って自分の絵をかいている人。 もう一人は、決められたラインに入るかどうかちょっと足踏みしながらも、だめだったらやめてもいいや。と飛び込んで流れに乗りつつある人。 一日に二人の話をきいて、いろいろと考えさせられました。 しかし、自分はどちらのタイプではないということがわかりました。 絵をかいていても、お金になるなり方、仕事になるなり方、戦い方、それぞれ違うんだと思いました。 でも、だれも決して魂を売っているわけではないと思いました。 しかし、いろんな人を見ていますが、やはり様々オーダーになるべく答えられた方が、実際アーティストとして食べていけている要因であるかもしれません。 自分の指針を曲げずに、様々な品数を揃えておけば、いろんなオーダーに対応できる枠が広がるわけです。 オーダーが来ても、「芸術だから。」と、自分の意思を通してしまわずに、ちょっとオーダーについて研究してみることも必要かもしれません。 わたしは自分の方向性が決まるまでいろんなことは断っていましたが、なんとか頑張ってオーダーに応えられる努力をするのも自分自身の成長につながっているということが、30歳を過ぎてからやっと理解できてきました。 しかし、いろんなオーダーに応えられすぎてもあなた何がしたいの?っていうことにも陥りがちです。 自分の柱はきちんと持って、できないものはできないと断ることも必要です。 断りすぎてもいけないし、自分の指針を曲げてまでオーダーに応えていくこともない。 自分はどの道を歩いていて、どんな風になりたいのかを忘れなければ、ある程度の柔軟性を持っていろんなことに挑戦していくのも大切かもしれません。 流れにのりつつある方の画家が言っていました。 「ひとりのアーティストがCDアルバムをつくったとして、その中にききやすいポップスもあれば、実験的な音楽もある。だけどそれはそのアーティストのアルバム。という風 にやればいいんじゃないかな。」 ということで、わたし、今回八戸のゆるキャラをつくりました。 というのも「トビヲちゃんプロジェクト」がいつのまにか、「ヨコヲちゃん」になっていたこと。トビヲちゃんを設置することが、八戸の商店街のキャラクターをつくってくれるということ。などにいつのまにか転換してしまっていたことへの妥協案としてつくったものです。 これが意外と好評です。 そのうち着ぐるみになってゆるきゃランドに参加できたらいいなあ。 トビヲちゃん改め「ヨコヲちゃんプロジェクト」はきっちりやりますよ! 八戸のイカソーメン。 @八戸市長表敬訪問の様子が見られます。 http://www.htv-net.ne.jp/ @横浜市吉野町市民プラザにて一日限定、「トビヲちゃんを探せ!」 8月23日(日) @地元八戸でイベントに参加します。 「酔っ払いに愛を」 7月31日(金)〜8月31日(月) 1日は、他の参加アーティストさんと、なぜか横浜でよく顔を合わせている加藤種男さんとシンポジウムがあります。ちょうど三社大祭中です。 @竹本出演の横浜開港150周年番組を見ることができます。 http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2009/03/tv150.html @美学校シンポジウムの様子がアップされています。 http://www.youtube.com/watch?v=nrb6qYu9Brg @本をすすめる企画に参加しました。 http://www.peeler.jp/ @作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。 http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html @朝日新聞に掲載されました! http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html @美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93 に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。 http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html @Tシャツいろんなのつくりました! ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。 検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。 http://clubt.jp/ @ZAIM403MAブログはじめました http://ma403.blog110.fc2.com/ @竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。 こちらも合わせてご利用ください。 http://makimo.cocolog-nifty.com/ @ニヒル牛にグッズおいてます ポストカードやTシャツを販売しています。 http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html @竹本真紀インタビューが放映されています。 http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html @運営スタッフです。 創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎) http://9001.tv @わたしのおきにいりという企画に参加しました。 http://www.peeler.jp/ |
|
N-mark.com Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved. |