週刊「÷3」
TEXT by Maki Takemoto 竹本真紀 profile1976 青森県八戸市に生まれる。 1999 国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業 岩井康頼氏、村上善男氏に師事 2000 美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校 2001 ターナーアクリルアワード2000展入選 7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市) タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館) 2002 個展多数 10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス 11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト 2003 個展多数 8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成 10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 個展(Gallery ART SPACE LAVATORY) リサイクルアート展(スパイラルガーデン) 2004 個展多数 10月 北総ラリーアート 企画、展示 2005 個展多数 2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜) 3月 前橋アートコンペライブ グランプリ 4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE) ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM) 8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。 10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM) 2007 2月 「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM) 3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション 「竹本真紀と石渡玲玲展」 4月 「竹本真紀となぎゆうや」展 横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。 6月 開港祭、臨港パークでライブペインティング |
どんなに嫌なことやショックなことがあっても落ち込んでも体に症状が出たことはないのですが、この何日間か、胃にきてしまっておなかにやさしいものしか食べれていません。 落ち込むということは近年もっぱらなくなって、どんなことがあっても復活できるコツを身に着けたので、精神状態は決して悪くないし、ショックの直後の2,3日は、メールの返事を読み返してみると誤字は多いし、変な言葉使っているしで、集中力散漫といった感じでしたが、なんとか仕事はさくさくこなしています。仕事を大量にかかえていますからストップできないし、かえって忙しくてよかったと思います。 ポジティブでもないしネガティブでもない平らな時間がゆっくりと流れていて、左脳の方は大丈夫だけども右脳の方がショックを受けたままびっくりしているという感じでしょうか。 理性は大丈夫だけどもどうも体とか神経とかがショックを受けたままの状態が続いているようです。 ひどい言葉というのは上には上があるもので、言葉で人を救うこともできるし殺すこともできるものだと思いました。 しかし、わたしには理解者がわりと多くいるので、救われています。 ○○のためだとか言って本当はあなた自身の醜いエゴでしかない。自分の好きなように物事が進まないと嫌なんだ。というようなことも言われましたが、「自分の好きなように」ということが実はできない人で、自分の好きなものはもちろんあるんですが、実はわたしは自分の希望や、こうしたいということはなかなか言うことができないという変なところにシャイな人間で、みんなの前でこうあるべき。と発言できているときというのは、実際に困っている人がいたり、困る人がでてくるであろうことが出てきた場合にしかできないのです。 誰かがいじめられているとまっさきにいじめっこをやっつけにいくような子どもだったので、誰かが困っているとだまっていられないという性格でもあります。 中学生のときも実はそういうことがありました。 ある程度決断してどんどん進めなくてはならないのでそうしていると、「自分の好きなようにして。」と言われたことがあります。 そのときは自分の好きなようにしてみんなを振り回している人がいたので、その間をとった行動をしました。 今回もそうでした。人数が多いと、間をとらないといけない。どちらかに偏ってしまうと、どちらかには全く必要でないものになってしまう。間がとれないのであればコンセプトや理由がしっかりしていないと通らない。そういう考えのもとに行動しました。 議論を戦わせるときにでも、怒るときにでも最低人に言ってはならないことがあります。 最近、そういう喧嘩をしてしまう人をよく見かけます。 わたしは喧嘩上等とか、キレキャラとか言われちゃうことはありますが、誰だって怒りたくて怒っているわけではないですし、やはり言うべきことは言わないと、あとでもっと大きい事件に発展しかねないということもあります。 多少は、にこにこして通り過ぎないといけないこともありますが、逆に言わないことが不親切なときもあります。 あとから何か起こって「なんで言ってくれなかったの?」ということがあっては困るし、実際経験しているので自分を奮い立たせて言うべきときは言うわけです。 でも、冷静な外から見ている自分はもうひとり残しておきます。 仕事ですから。。 しかし、「○○のためだと言っているが、」と言われて、果たしてわたしは誰かのためにその行動に出たのかというと、○○のため。と、行動する人が言うのは大変おこがましい気がしてしまうのですが、求められないとわたしもおせっかいに何かするということはありませんが、特に誰のためという意識がありませんでした。 実際わたしはいろいろはっきり言っているように思われるかもしれませんが、自分自身は非常に優柔不断です。 情も深いのですが、大概のことを客観視していて、急に晴れたように今とるべき行動、今発言すべきことがきれいに見えることがあります。 神が降りる感じで。 向島に久しぶりに行きました。いい町です。すごい家と思って撮ったら、病院のようです。 @「ZAIMのクリスマス」という小品展に参加します。 12月15日(火)〜12月27日(日) 10:00−18:00 ZAIMギャラリー http://za-im.jp/php/ @光にぷろむなあどに参加します。 |
|
N-mark.com Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved. |